パソコンに関するお悩み、訪問サポートで解決します
2023/04/22
ブログ
今日は調布市のお客様宅へ訪問してきました。
今回は富士通のパソコンが3台あり、全てのパソコンが動作が遅いというトラブルに直面していました。
パソコンに問題がある場合は機械的な故障や性能不足、不要なソフトなどが多く入ってしまい負荷がかかっているなど何かしら原因があります。。
今回のお客様のパソコンも、6年前に購入されたもので、製造当時の性能に比べ、現代のパソコンと比較して動作が遅くなっていると考えられます。
その原因を調べると、タスクマネージャーでディスク使用率100%であることが判明しました。
ハードディスクにかかる負荷が常に100%のためどうしてもほかの動作が遅くなってしまいます。
また、ハードウェア診断ツールを実行しましたが、機械的な問題は見つかりませんでした。
また、パソコンにはMcafeeというセキュリティソフトがインストールされていましたが、アプリケーションとして立ち上がらず、セキュリティソフトが正しく働いていなかったようです。そのため、Mcafeeの削除ツール『MCPR.exe』を使用し、アンインストールを実施。
さらに再度Mcafeeをインストールしました。しかし、この作業には1時間程かかりました。
残念ながら、今回の富士通のパソコンはWindows11非対応モデルです。
そのため、買い替えを提案しました。
今使用しているパソコンに手を加えて延命させる費用と延命できる期間を考えると新しいパソコンに買い替えることが一番いいと判断したためです。
今は富士通のPCを使用されているとのことだったのでちょうどよさそうなPCをwebで紹介させていただきました。
また新しく購入されたらご依頼いただけると嬉しいです。