Edgeのトップページの変更 調布市のパソコン・スマートフォンの出張修理・サポート専門店J-Oneへご相談ください

2022/02/05 ブログ
logo

皆さんこんにちは。J-One 杉田です。

最近少しずつですがパソコンの初期設定の依頼が増えてきました。

 

ご依頼いただいた方々、ご利用いただきありがとうございます!

 

 

初期設定を行うと必ずお伺いすることがEdge使用時に

トップページ・最初の起動画面は何がいいか?

という質問をさせていただくとだいたいの方がYahooとお答えいただきますね。

 

今回はEdgeの起動時にご自身の選んだページが起動する設定を行いたいと思います。

 

1.初めに行うこと

起動したときに出てくるページを表示させておく。

※複数ある時は新規タブから複数開いてください。

 

2.設定を開く

 Edgeを開いたときに  というマークが右上にあると思います。

 をクリックすると出てきた枠の下から2番目に設定があります

 

 

 

 

 

 

 

3.〔スタート〕、〔ホーム〕、および〔新規タブ〕をクリック

 これらのページを開く  を選択し

開いているすべてのタブを使用をクリック

 

 

 

以上で完了となります。

操作自体は簡単なのでぜひ試してみてください。

 

 

 

≪出張対応エリア調布・三鷹・府中・世田谷・狛江・武蔵野

その他記載のないエリアでもご相談いただければできる限り対応いたします。

お気軽にご相談ください。

 

≪リモートサポート≫

遠隔操作・リモートサポートを開始。

 

<各種メーカー対応>

NEC 富士通 VAIO Panasonic 東芝 マウスコンピューター

HP DELL Lenovo ASUS 

その他BTO・自作PCも対応可

 

≪LINE公式≫

お友達追加はこちら