新規パソコンの設定はパソコン・スマートフォンの出張修理・サポート専門店J-Oneへご相談ください!

2022/01/29 ブログ
logo

皆さんこんにちは。J-One 杉田です。

今日は法人様のところにパソコンの設定でお伺いしました。

 

パソコンの3台設定 

初期設定・ウイルス対策・業務用プリンター・メール・NAS接続・データバックアップ

ThunderbirdとWindows Live MailからOutlookへデータ移行

 

という内容

今まで使用していたパソコンも問題なく動作するため半日あれば設定が終わると予想していました。

 

ThunderbirdとWindowsLiveメールからデータ移行はエクスポートの項目からpstファイルへエクスポートを選べばできるのですが失敗することも多々あるので注意

 

個人で行う場合はMail Store Homeというソフトを使用すると簡単に変換できます。

>>>最近このソフトを知りました

 

 

新規のパソコンの入れ替えの時に事件発生!!!

2台は問題なく動作するのですが1台だけメーカーロゴが出た後に初期設定画面が出てこない。

30分ほど待ってみたのですが、やはり出てこない。

モニターを変えてみても同様に映らない。

・BIOS画面を開くと正常に出力される

・診断ツール問題なし

・リカバリー画面表示される

そのためシステム不良なのかと思いリカバリー実施

リカバリー実施後も同様に映らないため初期不良と診断しメーカーに連絡

メーカー連絡時にお客様とメーカーが話している間に念のためさらにモニターを変えて動作テストすると画面出力…

今までの苦労は何だったのか…

モニターは他パソコンを動かしていたので正常に映ることは確認していました。

まさかまさかの3台目で出力するとは思いませんでした。

映らなかった原因は不明

再起動後のそのまま動作するので急いで各種設定を行いました。

 

無事に動作することと作業内容の確認をしていただきサインをいただいて完了となりました。

 

 

 

 

 

次の訪問のお客様には約束の時間よりも大幅に遅れることとなり別日でご依頼いただきましたがご迷惑をおかけしてしまいました。時間管理が甘かったことを反省しもっと余裕を見た行動をするように心がけていきたいと思います。

やはりお客様の貴重な時間で待つ時間は勿体ないですし、待たなければ他のことが出来たはずですので注意していきたいと思います。

イレギュラー発生時のことをもっと考えなければいけませんね。難しいところです。

≪出張対応エリア調布・三鷹・府中・世田谷・狛江・武蔵野

その他記載のないエリアでもご相談いただければできる限り対応いたします。

お気軽にご相談ください。

 

≪リモートサポート≫

遠隔操作・リモートサポートを開始。

 

<各種メーカー対応>

NEC 富士通 VAIO Panasonic 東芝 マウスコンピューター

HP DELL Lenovo ASUS 

その他BTO・自作PCも対応可

 

≪LINE公式≫

お友達追加はこちら